37件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

新宮市議会 2017-03-10 03月10日-08号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  大石議員からちょっと聞くぞと言われて、ちょっと考えてきたんですけれども、私、農業のことは余り詳しくないんですが、食用菊なんかどうかなと思っています。というのは、東北地方ではよく食べられるんですけれども、私、母親が新潟なもので昔からよく食べておりまして、「もってのほか」という種類がございます。

新宮市議会 2017-03-09 03月09日-07号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  私、わざわざ行ったわけではないんですが、正月の2日に十津川村のムネドチの頭という1,017メートルの三角点の山に登ったんですけれども、そのときに三角点の頂上から風屋ダムの上流のほうまで見えました。長年かけて堆積した模様、それまではっきりと見えましたので、非常に見苦しいというか、そういう思いをいたしました。

新宮市議会 2017-03-07 03月07日-05号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  乗車率ですが、平成28年度でいいましたら、バスの場合、補助金の関係で10月、9月ベースで計算させていただいておりますが、2万2,870人です。これを、バス乗車…… ◆13番(東原伸也君)  率なんやけれども、何でわかりますか、金額でわかるんでしたら金額でも結構ですし。

新宮市議会 2017-03-03 03月03日-04号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  プレミアム率は昨年と同じですが、ことしは商品券印刷が入っております。 ◆2番(並河哲次君)  プレミアム付商品券の量が違うということですか、発行量が違う。 ◎企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  商品券券そのものがもうなくなってきましたので、印刷、増刷するという。

新宮市議会 2017-03-02 03月02日-03号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  3年目でございます。 ◆2番(並河哲次君)  そうしますと、1年目そして2年目でどういった効果が上がってきて、そしてまた新年度やろうということになっているんでしょうか。 ◎企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  1年目はウエブサイト新宮人の制作でございます、主なものとしまして。

新宮市議会 2017-02-28 02月28日-01号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  やましろ号が、全体といいますか、この額が。 ◆14番(田花操君)  これは補正額やろ。 ◎企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  そうです。毎年3月に補正させていただいております。 ◆14番(田花操君)  補正前はゼロか。 ◎企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  そうです。 ◆14番(田花操君)  そうしたら、この下の路線バスもか。

新宮市議会 2016-12-06 12月06日-01号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  平均1回に約1名というふうに聞いております。 ◆2番(並河哲次君)  学校に行かれる子供とかですか。そうではなく。 ◎企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  はい、そのとおりです。 ◆2番(並河哲次君)  じゃ、ふだんも多分そのぐらいの利用しかないということで考えたらいいんですか。

新宮市議会 2016-06-15 06月15日-02号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  ふれあい公社、それから高田なんですけれども、舟へ行くお客様、マイクロバスを貸し借りさせてもらったり、あと財団じゃありませんけれども、さつき温泉高田グリーンランド温泉のキャンペーンとか、そういったこともやらしていただいております。 ◆2番(並河哲次君)  わかりました。 

新宮市議会 2016-03-10 03月10日-06号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  大学の新卒者につきましては、和歌山県にも問い合わせをいたしましたが、県・市ともに把握できておりませんので、新宮高等学校、新翔高等学校近畿大学附属新宮高等学校の3校につきまして、毎年4月に聞き取りを行っておりまして、いずれもその時点での数字を報告させていただきます。 

新宮市議会 2016-03-01 03月01日-01号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  熊野交通分の主に市内11路線と、今回本宮まで走る川丈線、それから奈良のほうの八木新宮線に係る運行補助と中身はなっております。 主な増額の理由としましては、従来の11路線については、10万円ほどの微増にとどまっておりますけれども、ただいま申し上げましたとおり、川丈線、それと八木新宮線増加分が主な増分の要因でございます。

新宮市議会 2015-12-10 12月10日-04号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  一度だけ見に行かせていただきました。ちょっと、ほこらといいますか、老朽化してまして、修繕のほうもちょっと考えていきたいなというふうには思ってます。 ◆6番(前田賢一君)  これは今の徐福の墓ね、徐福の墓所、あれから北斗七星の形にして、7人の重臣の塚があったということなんです。

新宮市議会 2015-12-01 12月01日-01号

企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  建物の設計ですが、建築係のほうでお願いしておりますが…… ◆14番(田花操君)  そのお金は、どこへ入るの。 ◎企画政策部次長商工観光課長中前偉君)  建築係人件費の中でやっていただくことになってます。 ◆14番(田花操君)  業者に委託せんのか、今回トイレは。

  • 1
  • 2